TALK MEMO 取扱説明書

このたびは、デジタルボイスレコーダーTALK MEMOをお買い上げいただき、ありがとうございました。
この取扱説明書を良くお読みのうえ、正しくお使いください。
お読みになった後はいつでも参照できるようにお手近な場所に保管してください。

本製品のご質問等はS&Sカスタマーセンターまで

電話:03-6380-9639 (受付時間:平日10:00~12:00 / 13:00~17:00)

安全のために(安全上のご注意) ─ 必ずお守りください。

本製品をお使いいただくうえで、事故によるご自身や他の方への危害、周辺家財への損害を未然に防ぐために、必ずお守りいただくことを以下のように説明しています。但し、ここに記載されていない使用方法により発生した障害について責任を負うものではありません。

注意を促す記号

△ 警告

この表示の注意事項を守らないと、火災、感電、怪我などにより死亡または重症などを負う人身事故の原因となる可能性があります。

□ 注意

この表示の注意事項を守らないと、発熱、発火、感電、破裂やその他の事故により傷害を負う人身事故や、周辺の家財に損害を与える事故の原因となる可能性があります。

行為を禁止する記号

× 禁止

してはいけない「禁止」の内容を示しています。

本体 、付属品 について

△ 警告

× 禁止 分解・改造しない

・本体が故障したり、金属物が入ると、やけどや感電、火災の原因になります。
※内部の点検や修理が必要な場合は、ご購入の販売店にご相談ください。

× 禁止 濡らさない、濡れた手で操作しない

・本体が故障したり、水が入ると、やけどや感電、火災の原因になります。
※万一、水中に落としたり濡らしてしまった場合は直ちに使用を中止して、 ご購入の販売店にご相談ください。

× 禁止 湿気やほこり、油煙、湯気のあたる場所には置かない

・本体が故障したり、やけどや感電、火災の原因になります。
※浴室やシャワー室では絶対に使用しないでください。

× 禁止 自転車、オートバイ、自動車などが走る街頭や、踏切、駅の ホームなどでは使用しない

・周囲の音が聞こえにくくなり、交通事故や人身事故、怪我などの原因になります。

□ 注意

× 禁止 イヤホン(インサイドホン)使用時は音量を上げすぎない

・大音量で長時間聞き続けると、難聴になるなど聴力に障害を残すことがあります。
※イヤホン未使用時、スピーカー部に耳を当てて聞く必要があるときにも音量に ご注意ください。

× 禁止 直射日光のあたる場所や高温になる場所には置かない

・本体や部品が変形、劣化したり、火災の原因になることがあります。
※閉め切った自動車内に長時間放置したり、ストーブの近くに置いたりしないでください

ペン先の特性について

TALK MEMOのペン先には、特殊コードを読む小型カメラが内蔵されています。そのため、以下のようなことにご注意ください。

  • 精密部品が内蔵されているため、ペン先を堅いものにぶつけたり、強い衝撃を与えたりしないでください。
  • 直射日光があたる場所では、動作が不安定になる恐れがありますので出来るだけ直射日光をさけご使用ください。
  • 録音シールにペン先を触れさせる際には、なるべくペン先が録音シール表面に対して垂直になるようにご使用ください。
  • 録音シールにペン先を触れさせても反応がなかった場合には、一度ペン先を録音シールから離して、再度触れさせてください。
  • 再生された内容が正しくないと思われるときは、録音シールに再度ペン先を触れさせて、内容を確認してください。(録音シール印刷の劣化などにより、希に謝った内容が、再生される場合もあります。)
  • ペン先の穴の中に異物を入れたり、ゴミを付着させたりしないでください。万一、ペン先が汚れた場合には、乾いた布で拭き取ってください。

付属の録音シールについて

サンプル録音シールは基本紙製です。録音シールをはり付ける面が、平らでない場合や水分や油分がある場合は、録音シールが剥がれやすくなりますので、水滴がかかる場所や湿気の多い場所、霜がつく場所などでは、使えなくなる可能性があります。

本製品のご質問等はS&Sカスタマーセンターまで

電話:03-6380-9639 (受付時間:平日10:00~12:00 / 13:00~17:00)

基本操作方法

1:電池を入れる/交換する
このペンに使用する電池は単4電池2本です。付属品にて初期の単4電池が2本梱包されております。本体裏面にあるへこみにペンに対しペン先、逆側に軽く動く爪があります。それをペン先側に押さえ手前に引くと本体電池蓋が外れます。そして、縦長の2列の溝がありますので渦巻きの鉄製バネが有る側に電池の平側(マイナス)を当て電池を溝にはめてください。2本とも同じ手順で電池を入れた後先ほどの電池蓋をペン先側から蓋をあわせて先ほどのくぼみに爪が「カチッ」というまで押し込んでください。また、電池交換は電池を入れる手順と同じ様に電池蓋を外し古い電池を取り出した後同じ手順で新しい電池に交換してください。
2:電源を入れる/電源を切る
本体正面のペン先にある、1番小さい楕円のボタンを1秒短押ししてください。始動音とともに電源が入り、ランプが赤点滅します。また同じ操作により終了音と共に電源がきれます。また、ペン本体を電源の入った状態で約3分間放置すると電源が自動的に終了音と共に切れます。再度、ご利用の際は同じ操作で電源を入れなおしお使いください。
3:音量調整
本体正面のペン先と逆側にある、1番大きな楕円のボタンが音量ボタンです。音量ボタンをクリックすると音量調節音が流れ音量が上がり(5段階)、最大音量後にもう一度音量ボタンをクリックすると最小音量に戻ります。以後は同じ様に音量をあげられます。※イヤホンをお使いの際は、くれぐれも音量にご注意ください。大音量で使用すると、聴覚に障害を来す場合もあります。
4:録音をする
録音をひも付けする対応済みのシールを決め、本体正面の三連ボタン中央にあるボタンを押したままでペン先を決めたシールに触れてください。録音開始音が流れますのでその後、先ほどのボタンを押したままペンに向かい録音を行ってください。録音が終了しましたら先ほどのボタンをはなし録音終了です。録音中、ペンがシールを認識後(録音開始音後)は録音ボタンを押されたままであればペン先をシールからはなしても録音は続けられますので録音しやすい位置にペンを移動して録音してください。録音ボタンをはなすと録音が終了します。また、録音終了音後に録音された音声が一度再生されます。再度、録音し 直す場合ははじめの録音操作と同じ手順で上書き録音が出来ます。その際に古い録音内容は自動的に消去されますのでご注意ください。
5:再生する/停止、一時停止する
お知りになりたい録音ひも付け済みのシールに電源が入った状態でボタン操作無しでペン先を触れると録音ひも付けされた音声が自動的に再生されます。また、再生中に本体正面の三連ボタン中央にあるボタンをクリックすると再生中の音声が一時停止しますので停止または一時停止時には本体正面の三連ボタン中央にあるボタンをクリックしてください。再度本体正面の三連ボタン中央にあるボタンをクリックすると先ほどの停止した場所より音声が再再生されます。もしも他の音声を再生したり、録音を行う際は停止後そのまま同じ手順で再生、録音は可能です。

本製品のご質問等はS&Sカスタマーセンターまで

電話:03-6380-9639 (受付時間:平日10:00~12:00 / 13:00~17:00)

製造元:S & S 株式会社
住所:〒102-0073 東京都千代田区九段北1-1-6-502
電話:03-6380-9639
Fax:03-6380-9649
Home Page : http://www.ssandass.net

E-mail : 2012otegami@ssandss.net